- 令和7年第2回(3月)定例会
- 2月28日
- 本会議 一般質問
|
1 支所機能の充実について
(1) 何か策はできているのか
(2) 八女東部の支所については、どう考えているのか
2 中山間地の振興策について
(1) 上陽地区のにぎわい策はあるのか
(2) わらべ館の現状はどうなっているのか
3 都市との交流事業について
(1) 国内外との交流の今後の取組について |
 |
- 令和6年第5回(12月)定例会
- 12月3日
- 本会議 一般質問
|
1 上陽支所について
(1) 新築移転の計画はあるのか
(2) 支所機能の強化、充実に対しての考えは
2 八女市の光ファイバーケーブルについて
(1) 八女市の普及状況は
(2) 災害時等の対応について |
 |
- 令和6年第3回(6月)定例会
- 6月3日
- 本会議 一般質問
|
1 八女市の森林対策について
(1) 放置林の増加をどう考えるのか
(2) 市で買い取る考えはないのか
(3) 放置林による被害はあっているのか
2 上陽支所について
(1) 改築又は新築の考えは
3 八女市の財政について
(1) 過疎債はどういう事業に使われているのか |
 |
- 令和6年第2回(3月)定例会
- 2月29日
- 本会議 一般質問
|
1 八女市の財政について
(1) 令和4年度の八女市の歳入歳出、市債残高は
(2) 新庁舎の建設にかかった費用で市の負担・起債について
(3) 公立八女総合病院の建設にかかる八女市が負担する費用について
(4) 上陽支所の移転新築の計画はないのか |
 |
- 令和5年第5回(12月)定例会
- 12月5日
- 本会議 一般質問
|
1 豪雨災害の復旧状況について
(1) 現在の復旧の状況
(2) 今後の復旧計画
2 人口減少対策について
(1) 市営住宅の状況
(2) 合併後の固定資産税の考え方 |
 |
- 令和5年第4回(9月)定例会
- 9月5日
- 本会議 一般質問
|
1 防災対策について
(1) 令和5年7月の被害状況及び今後の復旧計画について
2 農地、農業用施設災害復旧について
(1) 農地、農業用施設災害の支援対策は
(2) 営農の継続支援は
3 人口流出対策について
(1) 人口流出に対しての対策は |
 |
- 令和5年第3回(6月)定例会
- 6月12日
- 本会議 一般質問
|
1 八女市観光施設について
(1) ほたると石橋の館の改修計画と運営について
(2) 市内にある観光施設等の状況は
2 道路の整備について
(1) 県道八女香春線(北川内地域)の整備状況は
(2) バイパス計画はあるか
(3) 県道、市道の維持管理について |
 |