※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlhbWUtY2l0eV8yMDIzMTIwNV8wMDMwX3VzaGlqaW1hLXRha2F5dWtpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3lhbWUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8veWFtZS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT15YW1lLWNpdHlfMjAyMzEyMDVfMDAzMF91c2hpamltYS10YWtheXVraSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InlhbWUtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJ5YW1lLWNpdHlfdm9kXzEzMTMiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和5年第5回(12月)定例会
- 12月5日 本会議 一般質問
- 無所属 牛島 孝之 議員
1 八女市の教育問題について
(1) 教員の不足問題について八女市の対応は
(2) 教員の長時間労働に対する八女市の対応は
(3) 給食費無償化に対する八女市の考えは
(4) 北朝鮮拉致問題について学校現場ではどのように教育しているのか
2 農業・林業の活性化について
(1) 東部地区の農業、林業の活性化について八女市の考えは
(2) 肥料、飼料、資材の高騰対策に対する補助は
(3) 早生桐の植林に対する苗代補助の考えは
(4) 荒廃農地解消に対する八女市の考えは
(5) 竹サイレージについて検討されたのか
3 企業誘致及び雇用の確保について
(1) 前古賀工業団地の進捗状況は
(2) 現在次の予定地は検討されているのか
(3) 商工会議所、商工会との企業情報等の情報は共有されているか
4 公立八女総合病院について
(1) 企業団構成団体である広川町との話し合いはされたのか
(2) 筑後市長との話し合いはされたのか
(3) 久留米大学との話し合いはされたのか
(4) 今後の予定、市民への説明会は何時おこなわれるのか
(1) 教員の不足問題について八女市の対応は
(2) 教員の長時間労働に対する八女市の対応は
(3) 給食費無償化に対する八女市の考えは
(4) 北朝鮮拉致問題について学校現場ではどのように教育しているのか
2 農業・林業の活性化について
(1) 東部地区の農業、林業の活性化について八女市の考えは
(2) 肥料、飼料、資材の高騰対策に対する補助は
(3) 早生桐の植林に対する苗代補助の考えは
(4) 荒廃農地解消に対する八女市の考えは
(5) 竹サイレージについて検討されたのか
3 企業誘致及び雇用の確保について
(1) 前古賀工業団地の進捗状況は
(2) 現在次の予定地は検討されているのか
(3) 商工会議所、商工会との企業情報等の情報は共有されているか
4 公立八女総合病院について
(1) 企業団構成団体である広川町との話し合いはされたのか
(2) 筑後市長との話し合いはされたのか
(3) 久留米大学との話し合いはされたのか
(4) 今後の予定、市民への説明会は何時おこなわれるのか