※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlhbWUtY2l0eV8yMDIzMDkwN18wMDIwX2hhbmFzaGl0YS1hcnVtbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy95YW1lLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3lhbWUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9eWFtZS1jaXR5XzIwMjMwOTA3XzAwMjBfaGFuYXNoaXRhLWFydW1vJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoieWFtZS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InlhbWUtY2l0eV92b2RfMTMyNCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和5年第4回(9月)定例会
- 9月7日 本会議 一般質問
- 立憲民主党 花下 主茂 議員
1 災害時における行政の対応について
(1) 避難所の設置箇所が適正であるか
(2) 災害時における医療的ケア児・者への対応について
(3) 災害時における孤立集落への物資等運搬について
2 土橋商店街建物一部倒壊に伴う対応と、市内の空き家管理状況について
(1) 倒壊の原因について
(2) 危険度チェック及び事前の対応について
(3) 市内における空き家の現状と今後の対応について
3 一般国道3号広川八女バイパスの事業計画について
(1) 地元説明会の開催について
(2) 費用便益分析B/Cについて
(3) 事業化に伴う予算計上の詳細について
(1) 避難所の設置箇所が適正であるか
(2) 災害時における医療的ケア児・者への対応について
(3) 災害時における孤立集落への物資等運搬について
2 土橋商店街建物一部倒壊に伴う対応と、市内の空き家管理状況について
(1) 倒壊の原因について
(2) 危険度チェック及び事前の対応について
(3) 市内における空き家の現状と今後の対応について
3 一般国道3号広川八女バイパスの事業計画について
(1) 地元説明会の開催について
(2) 費用便益分析B/Cについて
(3) 事業化に伴う予算計上の詳細について