※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和5年第4回(9月)定例会
- 9月5日 本会議 一般質問
- 無所属 高橋 信広 議員
1 立地適正化計画について
(1) この計画が目指す「コンパクト・プラス・ネットワーク」は、都市計画マスタープランとの関係も踏まえ、本市全体にとってどのような効果あるいは利益が見込めるのか
(2) 用途地域は種別の変更とともにエリア拡大等の見直しは検討しているのか
(3) 本市の都市機能は一定の集積が維持されているが、さらに都市機能を向上させるための施策はどのように考えているのか
(4) 居住誘導区域は、どのような考えでエリア設定を行ったのか
(5) 拠点間との公共交通ネットワークを構築するに当たり、次世代型の自動運転化やMaaS等の交通システムを見据えて、現状をどのように変えて利便性を高めていくのか
(6) 空き家・空き地の低未利用土地について、どのような方針で取り組んでいくのか。具体例として、低未利用土地権利設定等促進計画、立地誘導促進施設協定及び空間再編賑わい創出事業等国の事業をどのように活用する計画か
(7) 評価指標及び目標値はどのような観点で設定されたのか。また、進行管理としてのPDCAサイクルはどのような方法で行うのか
(1) この計画が目指す「コンパクト・プラス・ネットワーク」は、都市計画マスタープランとの関係も踏まえ、本市全体にとってどのような効果あるいは利益が見込めるのか
(2) 用途地域は種別の変更とともにエリア拡大等の見直しは検討しているのか
(3) 本市の都市機能は一定の集積が維持されているが、さらに都市機能を向上させるための施策はどのように考えているのか
(4) 居住誘導区域は、どのような考えでエリア設定を行ったのか
(5) 拠点間との公共交通ネットワークを構築するに当たり、次世代型の自動運転化やMaaS等の交通システムを見据えて、現状をどのように変えて利便性を高めていくのか
(6) 空き家・空き地の低未利用土地について、どのような方針で取り組んでいくのか。具体例として、低未利用土地権利設定等促進計画、立地誘導促進施設協定及び空間再編賑わい創出事業等国の事業をどのように活用する計画か
(7) 評価指標及び目標値はどのような観点で設定されたのか。また、進行管理としてのPDCAサイクルはどのような方法で行うのか