※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlhbWUtY2l0eV8yMDIxMDMwMV8wMDQwX29vdHN1Ym8ta3VtaWtvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3lhbWUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8veWFtZS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT15YW1lLWNpdHlfMjAyMTAzMDFfMDA0MF9vb3RzdWJvLWt1bWlrbyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InlhbWUtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJ5YW1lLWNpdHlfdm9kXzE0NjQiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和3年第1回(3月)定例会
- 3月1日 本会議 一般質問
- 公明党 大坪 久美子 議員
1 市民の命を守るために
(1) コロナ禍にあっての健診率の状況は
(2) 子宮頸がん予防のために、ワクチンの有効性・安全性に関する情報等、対象者へ個別周知を行うべきでは
(3) 子宮頸がんの近年の発症数は
2 学校での子どもが起こした行動で、賠償問題が発生した際、学校側はどこまで対処できるのか
(1) 学校独自で保険加入はしているのか
(2) 入学時に、個別に保険加入を周知すべきでは
(1) コロナ禍にあっての健診率の状況は
(2) 子宮頸がん予防のために、ワクチンの有効性・安全性に関する情報等、対象者へ個別周知を行うべきでは
(3) 子宮頸がんの近年の発症数は
2 学校での子どもが起こした行動で、賠償問題が発生した際、学校側はどこまで対処できるのか
(1) 学校独自で保険加入はしているのか
(2) 入学時に、個別に保険加入を周知すべきでは