※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlhbWUtY2l0eV8yMDI1MDMwM18wMDMwX2tvZ2Eta3VuaWhpa29fZml4X2ZpeCIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy95YW1lLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3lhbWUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9eWFtZS1jaXR5XzIwMjUwMzAzXzAwMzBfa29nYS1rdW5paGlrb19maXhfZml4JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoieWFtZS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InlhbWUtY2l0eV92b2RfMTY3NSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和7年第2回(3月)定例会
- 3月3日 本会議 一般質問
- 日本共産党 古賀 邦彦 議員
1 教育行政について
(1) 不登校児童生徒対策について
ア 不登校児童生徒の現状は
イ 不登校になる原因はどこにあるのか
ウ 今後に向けた対策は
(2) 小中学校施設について
ア トイレ施設の現状認識は
イ 洋式化に向けた取組の現状と今後の改善計画は
(3) 小中学校教室環境について
ア 冬季期間の教室温度の状況は
イ DX化に伴う教室環境の整備は
2 地域公共交通計画について
(1) 地域公共交通計画について
ア 地域公共交通計画の進捗状況は
(2) ふる里タクシーについて
ア ふる里タクシーの利用状況は
イ 利用者減少の原因分析は
ウ 利用者増に向けた今後の対策は
(3) ライドシェアについて
ア ライドシェアの研究は進めているのか
(4) 交通弱者対策にどう取り組んでいくのか
(1) 不登校児童生徒対策について
ア 不登校児童生徒の現状は
イ 不登校になる原因はどこにあるのか
ウ 今後に向けた対策は
(2) 小中学校施設について
ア トイレ施設の現状認識は
イ 洋式化に向けた取組の現状と今後の改善計画は
(3) 小中学校教室環境について
ア 冬季期間の教室温度の状況は
イ DX化に伴う教室環境の整備は
2 地域公共交通計画について
(1) 地域公共交通計画について
ア 地域公共交通計画の進捗状況は
(2) ふる里タクシーについて
ア ふる里タクシーの利用状況は
イ 利用者減少の原因分析は
ウ 利用者増に向けた今後の対策は
(3) ライドシェアについて
ア ライドシェアの研究は進めているのか
(4) 交通弱者対策にどう取り組んでいくのか