※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlhbWUtY2l0eV8yMDI0MTIwNF8wMDMwX3Nha2Ftb3RvLWppcm91IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3lhbWUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8veWFtZS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT15YW1lLWNpdHlfMjAyNDEyMDRfMDAzMF9zYWthbW90by1qaXJvdSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InlhbWUtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJ5YW1lLWNpdHlfdm9kXzE2NDUiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和6年第5回(12月)定例会
- 12月4日 本会議 一般質問
- 無所属 坂本 治郎 議員
1 市民の声を聞く具体的な方法は
(1) 市民アンケートをもっと身近なものにできないか
(2) 八女への訪問者のニーズを聞く方法はどう考えるか
(3) 市内在住の外国人の声を聞きやすい環境づくりは考えているか
(4) 1%以下のマイノリティのニーズをどう考えるか
2 山間部の暮らしについて
(1) 特に人口減少、少子高齢化の著しい山間部の暮らしを守る具体的な策は
3 女性の社会進出について
(1) 女性の社会進出の重要性について、どう認識し、取り組んでいくか
(1) 市民アンケートをもっと身近なものにできないか
(2) 八女への訪問者のニーズを聞く方法はどう考えるか
(3) 市内在住の外国人の声を聞きやすい環境づくりは考えているか
(4) 1%以下のマイノリティのニーズをどう考えるか
2 山間部の暮らしについて
(1) 特に人口減少、少子高齢化の著しい山間部の暮らしを守る具体的な策は
3 女性の社会進出について
(1) 女性の社会進出の重要性について、どう認識し、取り組んでいくか