※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlhbWUtY2l0eV8yMDI0MTIwM18wMDQwX21pc3VtaS1tYXl1bWkiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8veWFtZS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy95YW1lLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXlhbWUtY2l0eV8yMDI0MTIwM18wMDQwX21pc3VtaS1tYXl1bWkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJ5YW1lLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoieWFtZS1jaXR5X3ZvZF8xNjQyIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和6年第5回(12月)定例会
- 12月3日 本会議 一般質問
- 公明党 三角 真弓 議員
1 第5次八女市総合計画の進捗状況について
(1) 高齢者を取り巻く環境の現状と課題について
ア ひとり暮らし高齢世帯の現状と課題は
イ 高齢者のみ世帯の現状と課題は
ウ 高齢者の集い(サロン)の運営と課題は
エ 在宅高齢者の福祉サービス(介護保険サービス含む)の地域間格差をどう考えているのか
(2) 住民主体のまちづくりへの取組について
ア 行政区の運営の現状と課題について
2 公営住宅の環境整備について
(1) 公営住宅への入居の在り方について
ア 入居要件の見直しの考えは
イ 退去時の対応について
3 みさき学園の開校に向けての課題について
(1) 通学路の安全対策について
(2) スクールバスを利用しない児童・生徒への安全対策は
(1) 高齢者を取り巻く環境の現状と課題について
ア ひとり暮らし高齢世帯の現状と課題は
イ 高齢者のみ世帯の現状と課題は
ウ 高齢者の集い(サロン)の運営と課題は
エ 在宅高齢者の福祉サービス(介護保険サービス含む)の地域間格差をどう考えているのか
(2) 住民主体のまちづくりへの取組について
ア 行政区の運営の現状と課題について
2 公営住宅の環境整備について
(1) 公営住宅への入居の在り方について
ア 入居要件の見直しの考えは
イ 退去時の対応について
3 みさき学園の開校に向けての課題について
(1) 通学路の安全対策について
(2) スクールバスを利用しない児童・生徒への安全対策は